国内サービス(本社)大曲 司晃
2011年度入社/交通機械工学系学部出身
私は国内代理店におけるサービス部門のサポート業務を担当しています。
国内代理店サービス部門の体制強化活動、市場品質の情報収集および技術支援、車両調査、サービス技能競技大会の運営等、幅広い業務を行っています。
会社の中だけで仕事するのではなく、実際に国内の担当地域を訪問し、車両調査やサービス部門の体制強化の支援をすることもあります。
「国内のサービス体制強化」という代理店社長やサービス責任者と一緒に取り組む責任ある仕事を若いうちから経験できていることに大きなやりがいを感じています。
学生時代は学生フォーミュラ活動に参加し、レーシングマシンの製作に熱中しました。
20名のチーム員と共にマーケティング、スポンサー獲得、企画、開発、設計、購買、車両製作等を行いましたが、様々な意見を集約しながら目標を達成する大変さを痛感しました。
同時に、計画通りに完成し、実際に走行させることができた時の喜びとチームワークの大切さを実感することができました。
軽自動車と言えば「ワゴンR」、ビッグスクーターと言えば「スカイウェイブ」、大型スポーツバイクと言えば「隼」といったように、誰もが知っている魅力ある製品を生み出し、常にものづくりの先頭を走っているフロンティアスピリットに感銘を受け、流行にとらわれず新たな製品づくりに携わり、挑戦し続けたい思いを胸に入社を決意しました。
日々技術が進化し続ける中で、まずは市場からの技術的要望に対応できる幅広い知識と経験を身につけたいと考えています。
お客様が何を求めているのかを常に考え、お客様の声を製品に反映し、お客様にご満足いただける品質と価値ある製品をお届けすることが最大の目標です。
仕事が終わった後は、職場の仲間と飲みに出かけたりしています。
職場から一歩外に出ると趣味の話などで盛り上がり、時間が経つのを忘れてしまいます。
また、休日は趣味の自転車に乗ってツーリングしたり、家族と一緒にに過ごす時間を大切にして気持ちをリフレッシュしています。
※部署名、内容はインタビュー当時のものです。